travel_passport_visa
WDW旅行計画編 ESTAのグループ申請



今回は初めてESTAというものを自分で所得しました。
以前は、ツアー会社の方におまかせしてたのですが
今回は個人手配。
自分でやらないといけません。
HISなどの旅行代理店で手数料払えばやってくれるみたいなんですが
手数料も5人分となれば、結構な費用になります。

ネット調べによると自分でできるみたいなので
早速やってみました。

私はグループ申請なのでパソコンで申請しました。
アプリで個人手配はできるみたいなのですが
直接申請しているはずなのに、代理店だったってことがあるみたいなので
パソコンでの申請が安心だと思います。




グループ申請する場合
用意しとくものが

全員分のパスポート写真画像
(旅行時の紛失に備えて写真を撮ってスマホ保存がオススメです)
☆就職している人は会社の名前・住所・電話番号・役職
☆以前就職していた人は以前の会社の名前・住所・電話番号
☆全員の現住所
☆全員分の泊まるホテル・ホテルの住所・電話番号
☆全員の緊急連絡先の名前・電話番号

個人情報がもりもりなので
家族以外でグループ申請する際はトラブルがないよう気を付けてください。

私は家族でのグループ申請だったので
働いてる人からは名刺をもらいました。
名刺には必要情報が全て書かれているのでとても便利です。
あとはパスポートを集めて写真を撮りました。




↑のサイトに飛ぶと申請ができます。

まず最初に英語に自信がない方は
日本語にしましょう!これがなければできなかった!

タイトルなし


右上にわかりやすく書いているので
ENGLISHの部分を押すと

タイトルなし2


日本語がでてきます!
ありがたい!!!!!

ここからは私のターン!!!!!

タイトルなし4


めっちゃわかりやすい~~~~~


思ってたのですが、
でも、記載は全て英語で書かなければなりません。
郵便番号入れれば、自動入力なんてありません

自分の住所・会社の住所・・・・
何気に時間はかかります(笑)
しかもアメリカと日本は逆から記載するので
先に番地とかがきます。
下から上に入力していけば楽だと思います。
でもそうすると記入漏れしそうになるので要注意です!

役職はGoogle先生にたとえば「課長 英語」とやればすぐ教えてくれます。
ホテルの住所もGoogle先生に聞いて入力しました(笑)

私は専業主婦なんですが
一度でも働いた事ある人は記載してくれと書いてるので
数十年前の職場を書くことに。
Google先生で調べてすぐ出てきてくれたので助かりました。
(やっぱり移動してました)





パスポート関連・名前あたりを間違えると取り直しになるので
しっかりと確認しました。
パスポートは画像認識で間違えることはないと思うのですが
念のための確認は必ずした方がいいと思います。

やばい質問が何問かあるので、それも選択肢を間違えると大変なことになるので
しっかりと答えましょう。
答えはわかると思います!!!!!


全部入力と何度も確認を繰り返してやっと支払いです。
航空券買ったクレジットカードを使いました。
アメリカで使う連絡いれてたのでスムーズに支払いも終了。


そしたらすぐ承認されましたのメールが!

タイトルなし3


ここで確認できます。
グループIDは必ず控えておきましょう
確認の時に使います。

グループID、代表者の名前、誕生日でログインできます。

承認しましたと出て全員の名前が書いてるページの右上にダウンロードと印刷があったので
両方やっときました。(心配性なもので)

だけど個人の名前の隣にある
確認する
というボタンが押せない・・・
個人的にはだせないのかなぁ~

思ってたら、久々にログインしてみたら
確認する
押せました!ひとりひとりの承認ESTAが印刷できました。
少し時間がかかるみたいですねー

一応、ひとりずつの英語版を印刷して
全員分が記載している英語版を印刷しときました。

やっぱり思うことはひとつ

英語勉強しとけばよかった