死体からこんにちは。
ヴォイドウォッチは最後のBFまできました
BFまでは楽しかった!!!!!!!
BFまでは!!!!
なんだこの面倒なBFは!
弱体石を5つ預けりゃ余裕だろーおもったら
青にピカーっと光った目を見たら
テラーになって、しかも死のカウントダウンが始まるという
面倒すぎなBFでした。
よーやく一匹倒すも、もう一匹に何をやってもダメがとーらない
0ダメージ
戦闘中に攻略を見にいくと、色んな種類の攻撃をしてダメージ通るので
バリアを破壊するらしい。
私の構成じゃ、、格闘武器もなく、遠隔射撃もない
つんだーーーーーーーってことで仕切りなおし
よーやくだいじなもの3つ揃って
水晶の龍にいくも
(さすがに攻略見た)
罠を出すやっかいな技のスタンをマツPとザイド2に任せてたのですが
当然のごとく、スタンもれる
罠発動→罠壊す
その間にまたスキル発動
罠にタゲいってるので、マツPもザイド2もスタンできるわけもなく
罠地獄に陥り
SS撮る暇もなく終了。
こんなんなら戦闘前に撮っておくべきだった!(笑)
きっと罠はタゲをうつさないで、WSだけを罠にうつか、魔法うつかで
ソロで倒したほうがいいのかな~
それと、私がサポ暗黒でスタンするかな・・・。
今度また挑戦してみます!!!
だいじなもの3つは大変すぎる( ノД`)シクシク…
レベル上げは風水士です。
AFが99までないらしいので
99まで上げますよ!!!
相方さんが、ウェルカムバックキャンペーンの前に復帰しまして
仲間がいるなら、風水士あげてみたい!!!
ってことでレベル上げ中です。
魔法書たかすぎ!!!!!
ぼったくりすぎ!!
競売だと高くて14万だった気がする!
お前の店では買わないよ!!!!
魔法書を買って
順調に上げてたのですが
なんか・・・・
「羅盤」っていうのがあるらしいのですが・・・
アビリティにも羅盤の効果がどーのこーののアビがあるのに
羅盤っていうのがわからない
魔法もインデ系と黒魔法を魔法書で覚えたけど
それとは違うらしい。
色々調べてみると
ジオ系魔法っていうのがあって
インデ系は自分中心
ジオ系は羅盤を設置してその周辺に強化・弱体をかけるらしい
しかもジオ系は魔法書がなく
覚えてるインデ系のジオ魔法版を覚えれるらしい。
そう・・・・決められた場所に行ったら・・・・。
はぁ・・・・
これはきっつい!!!!!!
もっと早く気づいてればよかった!!!!
LV75風水士
コメント